プリン大福

ずっと気になっていた物

プリン大福


美味しいような、甘過ぎなような、不味いような。
イメージは、そんな感じだよね

食べて見ると、思ったより甘過ぎず、不味くは無く、でもプリン

美味しいですけどね



中のカラメルで、程良い甘さを調節してる感じ

カスタードは美味しいけど、カラメルじゃなくて生クリームだったら良いような??
でも甘そうな予感( ̄▽ ̄)
大福

福岡のスーパー

トライアルで購入しました。
福岡寄りの佐賀県、熊本県、大分県なら売ってあるかも( ̄0 ̄)/
是非お試しあれ(^-^)/

スポンサーサイト
2009.09.11 Fri 22:08
カレー

今日は、一味違ったカレーを紹介します。
ズボラな私が作るので簡単。
スパイスもいらないし、特別な調味料もいりません。
いつものカレーに、少し加えるだけ。
【材 料】
{カレー粉(市販のもの)・中に入れる野菜・手羽先(人数分)・トマト1個半・ヨーグルト・牛乳・ソース}
★肉は手羽先を使います。
★野菜は、細かくみじん切りに。
★我が家は、にんじんと玉ねぎ、ナスです。
★フライパンで、玉ねぎを飴色になるように炒め、他の野菜も炒めます。
★手羽先も焦げが付く程度焼いて、野菜と一緒に鍋へ。
★水は少し少なめが良いかも。
★それから、肉が柔らかくなるまでコトコト煮ます。
★柔らかくなったらカレー粉を割り入れ、溶かしたらヨーグルト大さじ3杯、牛乳(水を少なめにした分)と、トマト1個半みじん切りにしたものとソースを適量入れて出来上がり。
手羽先は食べにくいけど美味しいですよ(*^-')b
カレー専門店でランチしてからは、いつものカレーが食べれなくなりましたよ(^o^;)
家庭で、それぞれ我が家の味ってあると思うけど、我が家はこうして食べるよなんてお薦めありましたら教えて下さいね。
2009.08.18 Tue 21:39
子育ての在り方
最近とても気になっている子育てがあります。
サイトやブログを見て知ったのだけど、女子ゴルファーの横峯さくらさんの叔父である横峯吉文氏(通山保育園の理事長)の子育て法です。
少し前に『エチカの鏡』で大絶賛となり、以来本屋では売り切れが目立って店頭ではお目にかかれないとかもあったみたいです。
今は手に入ることができますが、ママの間では幼稚園選びの一部にこの横峯氏のヨコミネ式が取り入れてある園に通わせたいと願っている人もあるそうで(*^_^*)
何だか気になるじゃなーい!!
早速、本屋に行って探してゲットしました。
休み中は、この本に釘付けでこざいました。
残念ながら、近くにヨコミネ式を取り入れてある園がないみたいなのだよ(´-ω-`)
お隣の市に一件あるみたいだけど、一時間は掛かる場所なんだよね(・・;)
無理よねぇ(+_+)
園に頼るのでなく、自分でやれることはやってみたいなと思いました。
なかなか面白い本ですよ。
周りのお友達にも薦めたい一冊でもあります(⌒‐⌒)
保育園の先生にも話してみよっかな(^-^)
皆さんも是非お薦めしたい1冊なので、ご覧になってみて下さい(^-^ゞ
サイトやブログを見て知ったのだけど、女子ゴルファーの横峯さくらさんの叔父である横峯吉文氏(通山保育園の理事長)の子育て法です。
少し前に『エチカの鏡』で大絶賛となり、以来本屋では売り切れが目立って店頭ではお目にかかれないとかもあったみたいです。
今は手に入ることができますが、ママの間では幼稚園選びの一部にこの横峯氏のヨコミネ式が取り入れてある園に通わせたいと願っている人もあるそうで(*^_^*)
何だか気になるじゃなーい!!
早速、本屋に行って探してゲットしました。
休み中は、この本に釘付けでこざいました。
残念ながら、近くにヨコミネ式を取り入れてある園がないみたいなのだよ(´-ω-`)
お隣の市に一件あるみたいだけど、一時間は掛かる場所なんだよね(・・;)
無理よねぇ(+_+)
園に頼るのでなく、自分でやれることはやってみたいなと思いました。
なかなか面白い本ですよ。
周りのお友達にも薦めたい一冊でもあります(⌒‐⌒)
保育園の先生にも話してみよっかな(^-^)
皆さんも是非お薦めしたい1冊なので、ご覧になってみて下さい(^-^ゞ
2009.07.12 Sun 22:40
メロンパン



リンゴ

いつもは家の中に込もっているので、機嫌が悪くて大変なんだよねf(^_^)
家族が出掛けると自分も出たくてしょうがないらしく、私がちょっと洗濯物を干しに

干し終わって直ぐに家の中へが効かなくて、散歩へ行きたいとかお菓子を食べたいとか我が儘ばかり(~_~;)
そんなリンゴ

ゲーセンへ一目散に走って行きました。
そんな場合じゃないのよ(゜゜;)\(--;)
まだまだ用事があるんだから。
急いで制服を買いました。
ちょっと小腹が空いたのでパンでもと思ったら、パンコーナーにこれを発見しました。
荒尾で人気の『ふくやまのメロンパン

中はふわふわ、外はサクサク。
とっても美味しかったです(*^-')b
今度は出来立てホカホカが食べたいな♪
お昼からは、お買い物

買い物を済ませ、つどいの広場へ遊びに行って来ました。
リンゴ

走り回ったり、おままごとしたりして遊びました。
その中の同じ年の子と仲良くなり、ママさんとも打ち解けて話しをしました。
リンゴ

切っ掛けになるのは子供同士が仲良くなること、子供がママさんに慣れて遊んで貰ってるとそこから話す切っ掛けが生まれて仲良くなれるんだよね(*^-')b
今後はもっと行く機会も増やしたいな。
自転車で片道40分の道のりだけどね(^o^;)
2009.06.01 Mon 22:13